【聞かせて世界観】可愛らしさとぬくもりに包まれた世界|sucoro.さん

【聞かせて世界観】可愛らしさとぬくもりに包まれた世界|sucoro.さん

こんにちは!
「聞かせて世界観」は、ギフペットに作品を出品してくださっているクリエイターさんの想いやストーリーをお届けするシリーズです。

今回は、やさしい風合いのかぎ針編み作品を制作されているクリエイター 「sucoro.(すころ)」 さんをご紹介します。

編み目のひとつひとつに、ぬくもりと物語が詰まった作品たち。
その背景にある想いを、たっぷりと伺いました。

 



かぎ針編みとの出会いは、12年前の趣味から

sucoro.さんがかぎ針編みに出会ったのは、今から12年ほど前。

最初は趣味として、かぎ針編みを楽しまれていたそうです。

かぎ針編みの魅力は、何といってもその自由さ。
ひとつひとつの編み方の工夫次第で、表情豊かなモチーフや編みぐるみ、帽子や洋服まで、さまざまなジャンルのものを生み出せることに、sucoro.さんは強く惹かれたといいます。

 

 

柔らかい毛糸が、編む人の手を通して少しずつ姿を変えていく過程。
そのすべてが愛おしく、奥深く、どこまでも自由。

毛糸というやわらかな素材で形づくられる作品は、
どれもやさしく、ぬくもりに満ちています。
見ているだけで、ほっと心がほどけるような温かさが魅力的です。

 



“うちの子”の帽子から始まったものづくり

sucoro.さんの作品世界に大きな影響を与えたのが、これまで一緒に暮らしてきた6匹のハムスターたち。
それぞれに「ごま」「大福」「だんご」「わた」「きなこ」「わらび」と名付けられ、まるで和菓子のような愛らしいネーミングも印象的ですね。

 

 

ある日、ふと「この子たちに、似合う帽子を編んであげたい」と思い立ち、制作をスタートしたのが活動の原点でした。

当時は「すーはむめいど」というクリエイター名で、ハムスター専用の帽子を中心に作品を展開していました。
クリエイター名「すーはむめいど」の「はむ」はもちろん“ハムスター”に由来しています。

 

 

今は子育てに忙しい毎日を過ごされていますが、「落ち着いたらまたお迎えしたいですね」と、語るsucoro.さん。
ハムスターたちへの愛情は、作品の中でもそっと息づいています。

 

 



シマエナガやしろくま貯金箱も。愛すべきモチーフたち

ハムスター以外にも、sucoro.さんの作品には魅力的なモチーフがたくさん登場します。

たとえば、白くてふわふわの「シマエナガ」。
その理由はとてもシンプルで、「ただただ好きだから」とのこと。

 

もうひとつの定番モチーフが、北欧雑貨好きなsucoro.さんが自宅に迎えた「しろくま貯金箱」の着せ替えシリーズ。
この貯金箱にぴったり合う、季節ごとのお洋服や小物を手作りするようになったことが、新たな創作の広がりを生んでいます。

 

好きなもの、暮らしの中にあるお気に入りを、かぎ針編みで表現する。
そんなスタイルが、sucoro.さんの作品に自然な温かさを生み出しているのかもしれません。

 



「sucoro.」としてのリスタート

ハムスターの帽子をメインに創作されていましたが、次第にいろいろなジャンルに挑戦して作品の幅を広げたいと思うように。

そして、2025年、クリエイター名を「すーはむめいど」から「sucoro.」へ変更しました。

 

「す」は以前の名から引き継ぎつつ、「ころ」は“コロニラ”という花に由来しています。

コロニラの花言葉である「ぬくもり」を作品を通して届けたいという想いと、「ころん」とした愛らしい作品を作りたいという想いも込めて、この名前が誕生しました。


ほっと心がほどけるような、可愛らしさとぬくもりに包まれた世界。

sucoro.さんが目指す世界観です。

作品づくりにおいては、色づかいに気を配り、ナチュラルで優しい雰囲気を意識しているそう。

毛糸の柔らかさ、まあるいフォルム、くすみカラーの絶妙なバランス。
sucoro.さんの作品からは、日常に寄り添う小さな癒しを感じることができます。

 



うちの子のイニシャルで、世界にひとつのぬいぐるみ服。

今回、デグーのぬいぐるみの発売に合わせて、sucoro.さんに、デグーのぬいぐるみにぴったりのお洋服セットを制作いただけることになりました!

どちらも、sucoro.さんならではのナチュラルな色使いと、あたたかみのある可愛さが特徴です。
デグーのぬいぐるみをより“うちの子”らしく変身させる、そんな魔法のようなお洋服たち。

さらに、ポシェットにはイニシャルを刺繍もできます
うちの子のイニシャルを刺繍すれば、うちの子と一緒にお出かけしている気分になれる、特別なカスタム仕様です。


デグーと暮らす日々が、もっと愛おしく、もっと楽しくなるように。
想いを込めて、ひと針ひと針丁寧に編み上げられたギフペット限定作品です。

ぬいぐるみと一緒にお迎えしてみませんか?

 

▼ おきがえ一覧はこちら

 


 

今回は、かぎ針編み作家 sucoro. さんをご紹介しました。
私自身もうちのデグー用にイニシャル刺繍をお願いしてみたのですが──

お洋服の色にぴたりと合った糸で、小さな “1文字” がそっと輝いて。
手に取った瞬間、「あっ、まさにうちのコのためのお洋服だ」 と胸がきゅんとしました。
それだけで、ぬいぐるみに話しかける声がちょっと甘くなるから不思議です。

旅行に連れて行ったり、カフェのテーブルにちょこんと座らせたり。
景色のいい場所でシャッターを切るたびに、
写真の中に 小さな物語 が生まれていく感覚がありました。

「もっとかわいい写真を撮りたいから、あの場所へ行こう」
「次はどんなおしゃれをさせてあげよう」

そんなふうに、私を新しい世界へ連れ出してくれる──
それが sucoro. さんの作品の魅力だと思います。

この“おめかし”が、みなさんと うちのコ の日々にも、そっとワクワクを届けてくれますように。

ブログに戻る