【聞かせて世界観】今日と明日の笑顔を作る、癒しの時間|HALIさん

【聞かせて世界観】今日と明日の笑顔を作る、癒しの時間|HALIさん

今回のねずみのしっぽは、ギフペットへ出品するクリエイターさんをご紹介するシリーズ「聞かせて世界観」です。

クリエイターさんの作品に対する想いやストーリーをお届けいたします。

 

さて、今回は沖縄のキャンドルブランド「HALI」さんについてです。

いつもの日常のお部屋も、一瞬で癒しの空間になるHALIさんのキャンドル。

ペットや小さなお子様がいても安心して使える植物由来の材料でキャンドルを制作されています。

そんなキャンドルブランドHALIさんの世界を覗いてみましょう。

 


 

HALIのはじまり

小さい頃からクリスマスの雰囲気が好きだったというHALIさん。

10月くらいになると「もうすぐクリスマスだ!」とワクワクするほどクリスマスが好きなんだそうです。


イルミネーションでキラキラと輝く街と、行き交う人々の幸せそうな表情。どんなに一年で辛いことや苦しいことがあっても、クリスマスが全てを労い、忘れさせてくれて、幸せを連れてきてくれる。クリスマスはそんな魔法がかかる特別なシーズンだというHALIさん。

そんなクリスマスをより一層盛り上げてくれるアイテムが、キャンドルです。

クリスマスとキャンドル

HALIさんもキャンドルの灯りを眺めながらグリューワインを飲んだり、音楽を聴いたりして毎年クリスマスを楽しんでいたそうです。

そんなキャンドルを自分で作れないかなと思い、作り方を調べて作り始めたのがキャンドル作家のはじまりでした。

 

キャンドルの1番の魅力は「暖かな色で揺れる灯り」だというHALIさん。

キャンドルの灯りのゆらぎは「1/f(エフぶんのいち)のゆらぎ」といい、その不規則な動きが人の心をリラックスさせると言われています。

キャンプブームで焚き火で癒される人が増えたという話を聞きますが、キャンドルならご自宅でお手軽にリラックスできて良いですよね。

 

また、キャンドルは作る素材と形の掛け合わせで、多種多様なキャンドルを生み出すことができます。

調べれば調べるほど奥が深い点がキャンドル制作の面白いポイントなんだそうです。

 

%u30AD%u30E3%u30F3%u30C9%u30EB 

 

そんなキャンドルブランド「HALI」は沖縄で立ち上がりました。

実は生まれも育ちも関東圏だったHALIさんですが、沖縄へ移住し、現在も沖縄で生活されています。

 沖縄

 

沖縄には琉球ガラスという美しいガラスの文化があります。

そんな沖縄の文化にインスピレーションを受け、ガラスや水晶の意味を持つ“玻璃”という言葉から「HALI」が誕生しました。

『ガラスや水晶のように輝き、綺麗なキャンドルになりますように』という想いを込めて、HALIでは沖縄の海、自然の美しさを表現したキャンドルなどを制作しています。

 

沖縄イメージのキャンドル 

 

また、漢字ではなくアルファベットにしたのは、キャンドルを使うことで人生に“張り”が出ますようにという意味や、キャンドルで幸せな休日を(happy holidaysの“HA”と“LI”)という遊び心も入れたかったからだそうです。

 

沖縄の伝統文化と、キャンドルを使う方の幸せを願う気持ちが込められたブランド名だったんですね。

HALI

  

HALIの世界 

今日と明日の笑顔を作る、癒しの時間

 

HALIではペットにやさしいキャンドル、沖縄をイメージしたキャンドル、バースデーキャンドルを制作しており、それぞれにコンセプトや想いがあります。

その根底に共通しているのは、"心を癒す"という想いです。

 

ゆらゆらと揺らぐ灯りと、きらめくキャンドル。そこに流れる暖かく、安らかな時間。

いつもの日常のお部屋も、電気を消してキャンドルを灯せば、日常の悩みや疲れを吹き飛ばしてくれる癒しの空間になります。

HALIでは楽しい時間や心暖まる時間を届け、今日と明日の笑顔を作れるような世界観を心がけ、作品を制作されています。

 

 

小さな家族との暮らしにやさしいキャンドル

 

HALIが制作するキャンドルの中でも、ペットのいるご家庭でも安心して使用できるキャンドル" HALI.moofu(ハリムーフ) "シリーズ2種をギフペットでお取り扱い開始しました。

 

「ペットにもやさしい」というコンセプトを掲げた最大の理由は、HALIさんご自身がペットを飼っているからです。

デグーを迎えて、ハムスターや犬を迎えて、生活スタイルがペット中心にガラッと変わったHALIさん。

それまで気にしていませんでしたが、様々な場面でその商品がペットフレンドリーなのかどうかということを気にするようになりました。

そのため、キャンドルを使う際にもペットたちの健康を害さないかが気になり、勉強し、HALI.moofu シリーズがスタートしました。

デグー、チンチラ、ハムスター、モルモットなどのネズミさんなどの小さな家族にも安心して使える国産の植物由来の材料でキャンドルを制作されています。

 

また、嗅覚のするどい動物のためにアロマオイルは使わず、植物性のワックスを使用しているのですが、匂いを吸着し空気を綺麗にしてくれるので、消臭効果もあるんだとか。

煤(すす)も出にくく、動物と暮らす私たちにとって、安心して使えるキャンドルは嬉しいですね。

 

punitto

ぷにぷにとした肉球型のキャンドル。その名も「punitto」。
肉球の柔らかくも弾力のある感触を再現しており、つい触りたくなります。
動物好きの方にきっと喜んでもらえる作品です。
カラーはイエロー、ブルー、ピンクの3色をご用意しています。
 

sleeping bear

真っ赤なお鼻のシロクマさんのキャンドル。
こっちまで眠気を誘われるその姿は、見ているだけで癒し効果抜群です。
キャンドルとして使うのはもちろん、インテリアとして飾るにもぴったりな作品です。 

 

 

見て可愛い、使って癒される、そしてペットフレンドリーなHALIのキャンドル。

ご友人へのプレゼントやリラックスタイムのお供にいかがでしょうか? 

 

 


 

今回は沖縄のキャンドルブランドHALIさんのご紹介でした。

個人的にはキャンドルといえばお誕生日ケーキのロウソクのイメージが強く、お祝いムードを盛り上げる名脇役というイメージがありました。

でも、HALIさんのキャンドルは、お誕生日にペットたちと一緒にキャンドルの灯りを眺めて(もちろんペットたちはケージの中で)これからの1年の健康を祈ったり、お盆の迎え火としてペットたちのことを想ったりなど、キャンドルを灯すことで、ペットたちのことを想う時間を届けてくれるのかなと感じました。

いつも側にいてくれるペットたちに感謝をする時間を忘れないようにしたいですね。

 

 

それでは、今回はここまでです。

また次回のねずみのしっぽでお会いしましょう!

 

**************************************

HALI.okinawa

SHOP:https://hali.official.ec/

Instagram:@hali.okinawa

**************************************

ブログに戻る